今回は模型制作の際役に立つ本を紹介したいと思います!
初心者の方に特におすすめするのがこれ。
艦船模型製作の教科書!です。
この本は僕も持ってるんですが、本屋で立ち読みした時に
「なんだこれ。なかなか面白いぞ。」
と衝動買いしました。
内容としましては、
最初 制作に必要な工具の説明
第一章 素組(キットをそのまま組むだけ)の説明
第二章 プラ製のディティールアップを使った組立の説明
第三章 勧めのキット一覧
第四章 多くの人が目指す完成度の組立の説明
第五章 模型作例集
といった感じです。
いいところ一つ目が、オールカラーなことです!
最初から最後までカラーなので、作り方の説明と写真を見てるだけで自分も作っている感覚になるでしょう(僕だけ?)。
「戦艦作りたいけど時間ないわ~」
「キットに工具に塗料、そんなに金かけられんわ~」
「指太いし力強くて壊しちゃうから作れんわ~」
といった人でもこの本を読むことで、艦船も液を作るというイメージや基礎知識を取得できます。
そして、この本で紹介する艦船模型は軽巡洋艦:阿賀野、駆逐艦:雪風、戦艦:大和!、軽巡洋艦:阿武隈、潜水母艦:伊400!!となっております。チラホラとほかの軍艦も出てきたり・・・
上記の軍艦のなかに作りたいものがあった場合は、この本の説明どおりに作れば、家に飾るのがもったいないぐらいの完成度まで持って行けます(確信)。
最後に伝えたいのが、何回読んでも飽きないことです。
旅行や出張中の読み物として十分使えると思います。
また、仕事や他のことで忙しくて作れないという方は、この本を読んでいるだけで作ってる気分を味わえると思います。
艦隊これくしょん(艦これ)に影響されて、「軍艦作りたいー!」と思ってるそこのあなた!!
僕と一緒にリアル艦隊これくしょんそろえましょうo(^▽^)o
ではまた(沙*・ω・)
コメント